信用金庫におけるLINE活用事例調査レポート

AI・ソリューション実証室

LINE公式アカウントを開設している信用金庫一覧

全国の信用金庫において、LINE公式アカウントを開設している事例は70金庫以上にのぼり、地域別に以下のような代表例が存在します。

  • 北海道・東北:米沢信用金庫、盛岡信用金庫、杜の都信用金庫など
  • 関東:足立成和信用金庫、横浜信用金庫、館林信用金庫など
  • 中部・東海:松本信用金庫、豊川信用金庫、愛知信用金庫、碧海信用金庫など
  • 近畿:京都信用金庫、奈良信用金庫、大阪厚生信用金庫など
  • 中国・四国:吉備信用金庫、呉信用金庫、萩山口信用金庫など
  • 九州・沖縄:鹿児島信用金庫、大分みらい信用金庫、佐賀信用金庫など

代表的な信用金庫のメニュー構成

LINEリッチメニューには以下のような項目が配置されています。

  • 鹿児島信用金庫:キャンペーン、商品案内、ATM検索、クーポン等
  • 奈良信用金庫:チャットボットによる質問対応、イベント情報
  • 京都信用金庫:クーポン配信、地域イベント情報
  • 松本信用金庫:商品案内、地域情報、ジョン君の紹介
  • 豊川・碧海信用金庫:抽選会、地域観光情報、お得情報

サブメニュー内容

トピック別

  • 預金 / ローン / 保険などのカテゴリ別情報
  • 手続き別:「口座開設」「借りる」など
  • FAQ型チャット:質問例から選択

利用者別

  • 個人 / 法人 向けに分離
  • 創業者専用LINEアカウントの活用(例:さがみ信金)

受信設定

  • キーワード送信による情報取得(例:「金利」「ATM」など)
  • チャット形式での問い合わせ応答

メニューが少ない信用金庫の配信例

  • キャンペーン情報(ローン金利優遇など)
  • 地域イベントや祭りの告知
  • 新商品・新サービスの紹介
  • 地域の店舗情報や観光案内

共通技術構成と開発手法

  • Messaging API:メッセージ送受信
  • Webhook:ユーザー操作のトリガー処理
  • LIFF:フォームや申込処理
  • LINEログイン:ユーザー認証
  • CRM/API連携:信用金庫システムと連動

開発の流れ:

  1. LINE公式アカウントの開設
  2. UX設計(メニューと導線)
  3. Webhook + API連携の開発
  4. LIFFやチャットボットの実装
  5. 地域情報やFAQの整備
  6. 告知と改善
タイトルとURLをコピーしました